消防庁認定民間救急(搬送事業者認定番号第417)
感染症及び感染症の疑いがある患者様を搬送いたします。
重症者の対応に追われる医療機関や行政を補完する形で、感染者の大半を占める軽症や無症状者様の欠かせない移動手段としてご利用いただいております。
新型コロナ感染症は、容体が急変することが少なくありません。
また、特に注意が必要なのは、大切なご家族や他人にうつさないことです。
※ホテル療養途中やホテル療養終了後、ご自宅に帰宅される際にもご利用いただいております。
公共交通機関を避けて、民間救急サービスをご利用ください。
感染症対策を万全にしたスタッフが、安心・安全に搬送いたします。
民間救急で3つの秘密を守ります
スタッフ及び使用車両の感染症対策を万全に、安心・安全にご利用いただけます。
現金・クレジットカードでのお支払いに対応いたします。
VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners Club/DISCOVER
クレジットカード決済をご利用いただく場合は「クレジットカード決済利用規約」にご同意いただいた上で決済をお願いいたします。
弊社スタッフは、国連の関連組織である世界安全機構(WSO)公認のメディック・ファーストエイド(MFA)の応急救護プログラムの受講を完了しております。
【MFAとは?】
1977年に初めてアメリカで発表されてから、数年毎に最新の医学ガイドラインや教育手法を盛り込み、世界140カ国以上、年間50万人以上が受講する国際的な応急救護プログラムです。ANA(全日本空輸)、セコム株式会社などの民間企業、スポーツ専門学校やNPO法人など数多くの企業や団体が採用し活用しています。
お問い合わせ、ご依頼はお電話で